Binanceで通貨を売買する方法を徹底解説

今回は中国の取引所Binanceで通貨を売買する方法を、徹底解説いたします。
今回は、XRP(Ripple)をBinanceで購入する方法を例にご説明します。(他の通貨でも手順は同じです)
①Binanceにログイン
Binance公式サイトにログインします。
URL→https://www.binance.com/?ref=11352017
②Binanceに入金
Binanceは、日本円を使って取引をすることができません。
取り引きをするには、ビットコイン(BTC)orイーサリアム(ETH)
を口座に入金する必要があります。
ログイン後、一番最初にでてくる画面の資産ボタンにカーソルを置き
預金の引き出しをクリックします。
すると、Binanceで取引できる通貨がでてくるので、
BTC横の預金ボタンをクリックします。
すると、赤い四角で囲った部分にアドレスが表示されるので
そのアドレス宛にBTCを入金します。
今回は、BTCで説明しましたが、ETHの場合も手順は同じです。
4.取引開始
コインの入金が完了したら、さっそく取引してみましょう!
Binanceの取引画面は、ベーシック・アドバンスの2種類から成っています。
ベーシックは、初心者の方でも分かりやすいものとなっていて、
アドバンスは、少し高度なものになっています。
内容は同じですので、使いやすい方を利用してください。
ベーシックかアドバンスの選択は、
メイン画面左上の取引センターにカーソルをおくと選択できます。
次に取引センターの画面から(今回はベーシックを利用しています。)
四角で囲ったところを見ていきます。
BTC建てかETH建てかを選択、次にトレードする通貨を選択します。
今回四角で括っている所は、「BTC建てでKNCをトレードする」ということになりますね。
こちらは、ベーシックでの取引ページです。
左上赤い四角の部分が「買い板」で
左下赤い四角の部分が「売り板」です。
ここに、リアルタイムでの売買が表示されます。
中央の赤く囲っている部分は、売買フォームになっており、
こちらの左が「購入」右が「売却」となっています。
四角で囲っている所のLimitが指値注文・Marketが成行注文となります。
売り板・買い板の数値をクリックすると、自動的に価格が入力されます。
希望する価格と数量を指定し、購入を押したらトレード完了です!
続いて、アドバンスの画面です。
アドバンスは、画面右下でトレードすることができます。
アドバンスは、ベーシックに比べて非常に高度なものになっており使い勝手がいいと思います。
ご自信が使いやすいものを利用することをお勧めします。
Binaneの登録はコチラから